C102お疲れ様でした
C102お疲れ様でした。
スペースに来て下さった方、ありがとうございます。
2日目は雨も降ったりして大変でしたね。
僕も帰りに振られました。
折り畳み傘持ってたのにカバンの奥にしまいこんでるせいでなかなか差せず、ずぶ濡れでした。
今回は人通りが少なく、やっぱり人減ってるかなぁって感じでしたが、
売上自体はいつもの1~2割減程度でいつもとそこまで変わりませんでした。
コミケもまだまだいけそうじゃない?って思ったりします。
今回の体験版はボリュームがけっこうあったと思いますが、どうでしたでしょうか。
まぁ体験版のボリュームがどうこう言う前に完成させろって話ですが…。
でもまだ色々増やしたいんですよねぇ。
何にせよ引き続き制作していきたいと思います。
今回はこれで失礼します。
スペースに来て下さった方、ありがとうございます。
2日目は雨も降ったりして大変でしたね。
僕も帰りに振られました。
折り畳み傘持ってたのにカバンの奥にしまいこんでるせいでなかなか差せず、ずぶ濡れでした。
今回は人通りが少なく、やっぱり人減ってるかなぁって感じでしたが、
売上自体はいつもの1~2割減程度でいつもとそこまで変わりませんでした。
コミケもまだまだいけそうじゃない?って思ったりします。
今回の体験版はボリュームがけっこうあったと思いますが、どうでしたでしょうか。
まぁ体験版のボリュームがどうこう言う前に完成させろって話ですが…。
でもまだ色々増やしたいんですよねぇ。
何にせよ引き続き制作していきたいと思います。
今回はこれで失礼します。
C102に参加します
お疲れ様です!
C102に参加します。
スペースは2日目、西え-09bです。
頒布物はBlackLotusVOID ver0.40a体験版です。
価格は100円です。
今回は3つのゲームモードが追加されてます。
・チュートリアル的なハローワールドモード
・CPUと戦うスコアアタックモード
・ロード画面のTIPS表示を閲覧できるTIPSコレクトモード
また使用キャラクターは9人になってます。
前回コミケに出した時は4人だったので、大幅な増加という感じです。
コミケに参加しない間も地味に作業しておりました。
また今回の体験版は時間がある程度経ったらファンティアの方にもアップしようと思ってます。
当日買えなくても後から何とかなる感じです(月額500円と割高ではありますが…)
久々のコミケなので緊張しますが頑張りたいと思います。
それでは失礼します。
C102に参加します。
スペースは2日目、西え-09bです。
頒布物はBlackLotusVOID ver0.40a体験版です。
価格は100円です。
今回は3つのゲームモードが追加されてます。
・チュートリアル的なハローワールドモード
・CPUと戦うスコアアタックモード
・ロード画面のTIPS表示を閲覧できるTIPSコレクトモード
また使用キャラクターは9人になってます。
前回コミケに出した時は4人だったので、大幅な増加という感じです。
コミケに参加しない間も地味に作業しておりました。
また今回の体験版は時間がある程度経ったらファンティアの方にもアップしようと思ってます。
当日買えなくても後から何とかなる感じです(月額500円と割高ではありますが…)
久々のコミケなので緊張しますが頑張りたいと思います。
それでは失礼します。
エアコミケお疲れ様でした
少し間が空いてしまいましたが、エアコミケお疲れ様でした。
開催2週間くらい前にカッとなって参加を決意し、
体験版の準備に取り掛かったのですが、
普通に間に合いませんでした…。
制作中の7キャラ目(アビス)を完成させて出したくて、
エアコミケ2日前くらいまではわりと修羅場ってて、
同人ソフトの日(4日目)までにギリギリいけるんじゃとか思ってたんですが、
必殺技の仕様が思いのほか膨れ上がって
こりゃ無理だと思い普通に初日にできたとこまで版を出しました。
まぁ普通に考えたら必殺技なんてキャラ性能の根幹なので、
モーションさえそろえば間に合うってのも無理ある話とは薄々思ってました。
次はもっと余裕をもって作りたいですね(毎回言ってる気がするが…)
次のコミケがどうなるかもまだ未定な状況ですが、
こちらは引き続き制作していきたいと思います。
それでは。
開催2週間くらい前にカッとなって参加を決意し、
体験版の準備に取り掛かったのですが、
普通に間に合いませんでした…。
制作中の7キャラ目(アビス)を完成させて出したくて、
エアコミケ2日前くらいまではわりと修羅場ってて、
同人ソフトの日(4日目)までにギリギリいけるんじゃとか思ってたんですが、
必殺技の仕様が思いのほか膨れ上がって
こりゃ無理だと思い普通に初日にできたとこまで版を出しました。
まぁ普通に考えたら必殺技なんてキャラ性能の根幹なので、
モーションさえそろえば間に合うってのも無理ある話とは薄々思ってました。
次はもっと余裕をもって作りたいですね(毎回言ってる気がするが…)
次のコミケがどうなるかもまだ未定な状況ですが、
こちらは引き続き制作していきたいと思います。
それでは。
エアコミケ(コミックマーケット98)に参加します
「BOOTH デジタルゲーム回」お疲れ様でした
デジタルゲーム回、お疲れ様でした。
オンラインイベントに参加したのは初でしたが、
無事終えることができました。
僕は事前準備でデータアップしただけで、
開催中は何もしてませんが…。
アップしたver0.33aですが、
まだ一部技や勝利モーションなどがなくて申し訳ないです。
足りないモーションはちまちま描いてますので、
完成までお待ちいただけると幸いです。
現在は6キャラが対戦可能状態ですが、
7人目の制作を進めています。
と言いつつ既存キャラのモーション描いてて停滞中ですが…。
申し訳ないです。
プログラム部分が完了しつつあり、
対戦システムにもある程度納得できる方向性が見えているので、
実は結構完成に近づいているのでは?と思ってますが、
そこから平気で3年とかかかりそうです。
申し訳ないですが気長にお待ちください。
オンラインイベントに参加したのは初でしたが、
無事終えることができました。
僕は事前準備でデータアップしただけで、
開催中は何もしてませんが…。
アップしたver0.33aですが、
まだ一部技や勝利モーションなどがなくて申し訳ないです。
足りないモーションはちまちま描いてますので、
完成までお待ちいただけると幸いです。
現在は6キャラが対戦可能状態ですが、
7人目の制作を進めています。
と言いつつ既存キャラのモーション描いてて停滞中ですが…。
申し訳ないです。
プログラム部分が完了しつつあり、
対戦システムにもある程度納得できる方向性が見えているので、
実は結構完成に近づいているのでは?と思ってますが、
そこから平気で3年とかかかりそうです。
申し訳ないですが気長にお待ちください。